英語イメージリンク編集部

『英語イメージリンク』のサブブログ。記事制作のこぼれ話や裏話などメインサイトで扱えないことをアップしていきます。

ハロウィンホラー特集!学校の七不思議ってアメリカにもあるの?

こんにちは、英会話イメージリンク編集部の今井です。

最近はUSJディズニーランドなど、ハロウィンに関連したお化けのイベントが色々な所で催されていますね。

ハロウィン以外では「地獄先生ぬ~べ~」の実写化、「妖怪ウォッチ」などのお化け・妖怪に関する話題を見かけます。

日本人にとって身近な幽霊や妖怪、これはアメリカではどうなのでしょうか?今回は、英会話イメージリンク編集部のビッキーにアメリカのホラーについて聞いてみました。

アメリカにも学校の怪談ってある!?

今井以下「今」 私が小学生だった頃に映画「学校の怪談」がブームになり、通っていた小学校にも七不思議的なものがありました。アメリカにもそういうものはあると思うのですが、どうですか?

f:id:ImageLink:20141027005552j:plainf:id:ImageLink:20141027005703j:plain

 

何故か買ってしまった学校の怪談DVDボックス。学校の怪談1~4の全シリーズあります。

DVDボックスはランドセルになってます。

ビッキー(以下「」) 期待に添えず申し訳ないんですが、私の通っていた学校にはなかったですね。学校の怪談や七不思議とか、そういう考えもアメリカでは一般的でないように思います。その学校や地域特有の怖い話などはあるかもしれませんが・・・。

 へぇ~ちょっとガッカリっていうのもありますが、意外ですね。こういうものは万国共通で、どこの国にも多かれ少なかれあるものだと思っていました。私の場合、上級生が下級生を怖がらせるために「あそこの教室は昔・・・。」とかありましたけど、そういうのもないんですね。

 個人で怖い話を知っているとかはありましたけど、「口裂け女」「人面犬」「トイレの花子さん」のように、誰でも知っている怖い話というのは、私の周りではありませんでしたね。

 

アメリカで有名なお化けとは・・・

ビ ブギーマン(Bogeyman)」はアメリカでは割と知られていると思います。誰でも知っているか、と聞かれると微妙ですが・・・。これは古い迷信みたいなもので、元々親が子供に「早く寝ないとお化けがでるぞ」という意味で「寝ないとブギーマンが出てくるぞ」という風に使っていました。

でも、今の子供達はブギーマンを知らないんじゃないでしょうか。もしかしたら有名なホラーゲーム「サイレントヒル」のブギーマンとしては知られているのかもしれません。

 

  • 夜に口笛を吹くと蛇や妖怪がくる
  • 夜に新しい靴をおろしてはいけない
  • 敷居を踏むと出世しない

という話は日本でもあまりされなくなってきていると聞きますし、それに似ていますね。時代が変わるにつれて、そういうのは忘れられていきますし。

ところで、サイレントヒルは「静岡」を「静丘」としてそのまま英訳し「Silent Hill」としたっていう話があるんですけど、ネイティブから聞くと「Silent Hill」ってどんな印象受けるんですか?

ビ 何かありそうっていう不気味な印象を受けますね。英語としても不自然ではありません。でもなんで静岡なんですか?制作会社が静岡にあったとか?

 わかりません(笑)制作会社のコナミの関連会社が静岡にあった、ということもないようです。

 

日本のホラーで何が怖い?

今 ビッキーは日本に来て10年近くになるわけですが、「日本のこれは怖い!」って思ったものはありますか?

 さっきのサイレントヒルで思い出したんですが、ゲームの「零」はものすごく怖いですね。宗教の儀式とかを想像させるものは、共通の認識があるので日本の文化を知らない人でも怖いと思いますよ。

実は日本に留学に来る前に、お母さんや友達と一緒にプレイしましたが、すごく怖くてみんなでキャーキャー言いながら楽しんでいました(笑)

日本にはじめて来て、鳥居をみた時は「本当にある・・・」って感動した記憶があります(笑)

零 ~濡鴉ノ巫女~

零 ~濡鴉ノ巫女~

 

 

 私も高校時代に「零」をプレイしましたが、あまりにも怖すぎて途中で断念しました。あのじっとりとした感じがなんとも・・・。どちらかというと僕は銃でドバン!派なので(笑)*1他に何か、これは怖いなぁと思ったものはありますか?

 『地獄先生ぬ~べ~』に出てくる妖怪なら、「A」、「テケテケ」、「七人ミサキ」あたりは個人的に怖いですね。特に「A」は無機質でかなり不気味です。馴染みがある、というと変ですが、スタイルが欧米調なので私は他の妖怪より不気味に感じます。「七人ミサキ」は宗教観が背景にありますしね。「テケテケ」は、はっきりとした理由はありませんがすごく怖いです。

地獄先生ぬ〜べ〜NEO 1 (ジャンプコミックス)

地獄先生ぬ〜べ〜NEO 1 (ジャンプコミックス)

 

ジャパニーズ・ホラーはアメリカで大人気!?

  10年ほど前に「リング(The Ring)」「呪怨(The Ju-on)」がハリウッドでリメイクされ、ジャパニーズ・ホラーというジャンルが確立されて人気を博したという話は聞きますが、日本のホラーとハリウッドホラーの違いって何か分かりますか?

 難しいですね(笑)映画評論家ではないので断定はできませんが、ジャパニーズ・ホラーは日常生活の延長にあるお話が多いですよね。なので、感情移入しやすいんだと思います。もしかしたら自分も・・・と思ってしまう、というんですかね?

だからリメイクされた時もできるかぎり、アメリカ人が連想する「日常生活」に溶け込ませるように制作されたような意図は感じます。日本オリジナルの「リング」「呪怨」もアメリカ人にも怖いと思いますが、文化が違いすぎるのでジャパニーズ・ホラーの持つ身近感は感じないと思います。

逆にハリウッドホラーは日常とは少し離れた「特定の場所」で起こる出来事が多い印象がありますよね。そこにいかないと攻撃されないから、怖いけれどどこか距離感があるというか。

 確かに工場とか廃病院だったら、そこに行かなければ「別に自分には関係ないし」ってなりますね(笑)。ホラーとは違うかもしれませんが「エイリアン」も怖かったんですが、場所が「宇宙船」「地球以外の惑星」ということもあって、自分自身をそこには投影しにくかったですね。

【FOX HERO COLLECTION】エイリアン ブルーレイBOX(4枚組)(初回生産限定) [Blu-ray]

【FOX HERO COLLECTION】エイリアン ブルーレイBOX(4枚組)(初回生産限定) [Blu-ray]

 

 

 残念ながら今はジャパニーズ・ホラーもアメリカでは興行的にうまくいっているとは言いにくいです。今アメリカで話題に挙がるホラーやサスペンス映画で幽霊を扱ったものはあまり聞かないのは、「幽霊」というものがアメリカでは中々根付きにくいせいなのかもしれません。

アメリカで今ホットなホラーとは!?

 アメリカではジャパニーズ・ホラーは根付かなかった、ということですが「怖い話」は万国共通で廃れることはないと思うんですよね。アメリカでも幽霊以外の形で広がっていると思うんですが、何か思い当たることはありますか?

 それはもう「ゾンビ」だと思います。最近は落ち着いてきた感じはありますが、一時期は映画・ドラマ・ゲームを含めて、1ヶ月おきに何かしらのゾンビ関連のものが出ていたイメージがあります。もちろん私もゾンビは大好きです(笑)。ゾンビは人気なだけあって、製作会社はあの手この手でゾンビを使って怖がらせてくるので目が離せませんよ!

 僕もゾンビものは好きでよく観ますが、よくもまあ「ゾンビ」というジャンルでここまで話を面白く作れるなって思います。

 そうですね。毎回、「またゾンビか。そろそろネタ切れじゃないかな?」と思う反面、ワクワクして観てしまうんですよ(笑)。実際に観ると「なるほど、それは想像してなかった!」という感じでハラハラしながら観てしまいます。

 ゾンビと言えばジョージ・A・ロメロ

 なるほど。それでは次のブログは秋の夜長にぴったりな、ビッキーオススメのホラー映画・ドラマ&ゲームです。また宜しくお願いします。

今回は有難うございました!

 こちらこそ有難うございました。

 

*1:編集部の今井はミリタリー好きです